教養の海を泳ぐ

駆け出しエンジニア

はじめての中国〜瀋陽&大連&北京〜

春休みはストイックに働いているというのは以前お伝えした通りだが、やはり精神の安寧のために海外旅行には行かなければならない、ということで無理やり予定を1週間(3/4〜3/11)空けた。

目的地として選んだのは中国である。

今まで1度も行ったことがなく、一応「海外旅行が趣味」の身としてはちょっとしたコンプレックスだったので、一人旅デビューも兼ねて勢いだけで航空券を取った。(ちなみにインドもそうなので、誰かぜひ一緒に行きましょう。)

言語の壁

しかし第二外国語で少し中国語を齧っただけの自分にとっては、中国を1人で回るのは困難を伴った。まさかここまで英語が通じないとは...

空港や公共交通の表示などはもちろん英語が併記され一定の配慮を感じるが、どこの受付でもまず英語で対応されることは無いので、もはや外国人に観光させる気がないのでは?とさえ感じた。また少なくとも漢字のピンインが読めないと発音できないし、意味を検索することもできないので詰んでしまう。

古の記憶を辿り、たどたどしい中国語で何とか今回は切り抜けたので、自分を褒めたい。自分は簡体字が少し読め、相手の中国語は一部だけ聞き取れる程度、スピーキングはほぼ通じないぐらいだったので、とても困った。

何か話しかけて困惑した顔で「什么!?」と言われる度にメンタルに来た。

グレートファイアーウォール

また中国での旅行体験を更に厳しいものにするのが、グレートファイアーウォール(金盾工程)の存在である。きちんと対策を取らなければ、携帯がただの文鎮と化して日本にいる人々と全く音信不通になるので注意されたい。必ず日本で準備を済ませてから渡航しよう。規制は地域によってまちまちだが、北京ではかなり厳しく取り締まっているらしい。現状はVPNを使ってすり抜けることができるが、完全に遮断される日も近いのではないか。

f:id:Ricky_Ban:20180920023007p:plain:h500
スマートフォンでは、「ACT VPN」という無料アプリが便利。

実はインターネットの規制を行なっているのは中国だけではない。ロシアにトランジットで滞在した時もLINEが使えなくて困った記憶がある。FreedomHouseによれば、世界のインターネット自由度(65ヶ国中)1位はエストニア、日本は8位、ロシアは53位で中国は最下位だそうだ。これは自分の専攻にも関わる話なので、近々調べて仕組みなどインターネット規制の話を記事にまとめたいと思う。

それにしても、アメリカのサーバーを通さずに完全に国内で完結したエコシステムを構築しているのには驚く。昔はほとんどインターネットが通じなかったそうだが、今となってはGoogle検索やGoogle Map, UberAmazonなど全てに、代替するほぼ遜色ない国内産のものが存在して同様のサービスが受けられるのは、中国という国の力強さを感じざるを得ない。

これは余談だが、ファイアーウォールのせいでパソコンが使えず、暇なのでやたら早寝早起きになった。デジタルデトックスがしたい人は中国に来ると良いかもしれない。

これら2つを差し引いても、とても充実した旅であった。 ちなみに1元は17円ぐらいである。

瀋陽

初日は大連で一泊し、次の日の午前に高铁で瀋陽に移動した。車内は日本の新幹線とほぼ同じで、安いしとても快適だった。切符はTrip.comというアプリで簡単にクレカで購入できるし、携帯の画面を見せれば簡単に発券してくれるのも旅行者にとって大変ありがたかった。

f:id:Ricky_Ban:20190312230114j:plain:h500

瀋陽満州で言う旧奉天である。瀋陽駅は東京駅っぽさがあった。風が強く、気温以上に寒かったのを覚えている。

市内は基本的に地铁で移動し、世界遺産である故宮博物院や昭陵、張作霖と張学良の官邸兼私邸である張氏帥府博物館などを見て回った。日本史はあまり詳しくないので、もう少し満州について勉強してくれば良かったと思った。

f:id:Ricky_Ban:20190312153744j:plain
故宮

f:id:Ricky_Ban:20190312223215j:plain
昭陵のホンタイジ

瀋陽で泊まったドミトリー(Shenyang Honey Youth Hostel)は個人が住居の一部を利用してやっているもので、割とひどかった。何より、宿がプライベートな団地の中にあるので、鍵を持っていなければ関係者以外入ることすらできないのである。電話をすることが前提なのかもしれないが、自分は電話が使えなかったので窮地に陥った。幸い近くのホテルのボーイに助けてもらったが、もう泊まりたくないと思った。宿のおばちゃんは悪い人ではなかったが、当然英語も通じないしサービスも何もあったものではなく、さらなる犠牲者を産まないためにBooking.comできちんとレビューを残しておいた。

瀋陽では二泊した。

大連

瀋陽から午前中に高铁で2hかけて大連に戻り、その足で旅順に行った。その際、駅近くの寄存(荷物預け所)にスーツケースを預けたのだが、これがミスだった...。頑張って中国語でやり取りし、旅順行きのバス(7元)に乗り込んだのは12時過ぎで旅順駅に着いたのは13:30ぐらいだった。この時、寄存の人から連絡があり、「17時までに取りに来てください。私は17時で帰るので。」と連絡が来た。駅の裏口にあった方は夜まで全然開いていたので、最初からそっちに預ければ良かったととても後悔した。

旅順では一応路線バスが通っているが、あまりアクセスが良くない。しょうがないからタクシーに課金するか、と近くのタクシーに話しかけてみると、二百三高地まで片道で50元、戻ってくるのに100元と言われた。明らかに高すぎるのだが、値切る元気も時間もなかったのでそれに応じた。悔しい...

寄存のこともあり何としても大連駅に17時に戻る必要があったので、結局タクシーで大連駅まで戻った。総額300元(5000円ぐらい)をおっちゃんに支払った。何とも痛い出費である。

二百三高地はとても良かった。前日にAmazon Primeで急いで「二百三高地」を鑑賞しバッチリ予習した甲斐があった。高地自体は普通の山という感じで、本当にここがかつての激戦地であったとは思いも依らない、良い眺めが広がっていた。

f:id:Ricky_Ban:20190312223744j:plain
二百三高地の砲台

大連で泊まったドミトリー(UniLoft Hostel Dalian)は今までで一番快適だった。全力でオススメしたい。

次の日は大連市内を友人に案内してもらった。自分一人では中国語的にとても無理な場所に色々連れて行ってもらったので、とてもありがたかった。感謝。

北京

大連で二泊すると飛行機で北京に移動し、先月から駐在している従兄弟の家に転がり込んだ。他の地域に比べて北京はドミトリーですら良い値段がするので、宿代が浮いたのはとても助かった。北京では今、ものすごい勢いで地価が高騰しているらしい。

 

f:id:Ricky_Ban:20190312095736j:plain
天安門前にて

北京、広すぎてたった1日では全然観光できなかった。本気で全部回るなら四泊五日ぐらい必要なのでは? とりあえず天安門だけ見て故宮に入るのは諦め、盧溝橋に行った。地铁とバスを乗り継いで市内から1hぐらいと意外と遠かったが、十分行く価値はあった。

f:id:Ricky_Ban:20190312225144j:plain:w800

総括

大変だったけれども、割と教育的な旅で、とても良かった。特に食事のQoLがかなり高く、感動しっぱなしだった。ローカル食堂に入れば10元程度でお腹いっぱいになれるし、クオリティの高い肉まんが5元ほどで食べられる。

f:id:Ricky_Ban:20190312230131j:plain:w800

また、中国に関して自分の抱いていたイメージがだいぶアップデートされた旅でもあった。広大な土地と圧倒的人的リソースによる成長速度は目を見張るものがあり、もう色々な面で日本は追い越されているのでは?とさえ感じた。

中国はまだまだ行きたい場所がたくさんあるので、次に行くまでにもう少しまともに中国語を喋れるようになっておきたいと思いました。  

旅の会話フレーズ集

これらを組み合わせれば多分何とかなります。

・「你好。」:こんにちは。
・「谢谢。」:ありがとう。
 ここらへんは言わずもがな。

・「对不起,我听不懂。我不会说汉语好。」:すみません、わかりません。私は中国語を話せません。
 何度このフレーズを使ったか分からない。  

・「我是外国人。」:私は外国人です。
 これを言うと驚かれることが多かったのだが、そんなに自分って中国人っぽいのか?

  ・「多少钱?」:いくらですか?
 中国の通貨単位は元であるが、块(kuai)という単位も日常的に使われる、ということを知らないと返事が聞き取れなくて焦る。  

・「这个菜。」:(メニューを指しながら)この料理で。
 料理名、ほぼ読めないのでこれで切り抜けた。

・「请结帐。」:お会計お願いします。
・「我不用微信。」:Wechatは使っていません。
・「我只有现金。」:現金しか持っていません。
 中国でのQR決済の普及率は凄いもので、ちょっとした屋台や物乞い(!)ですら支払い用にQRコードを手元に置いているのである。しかし2019年3月現在、残念ながらこれを外国人観光客が使う手段は無く、キャッシュで支払うしかない。

・「我的手机有问题。我不会打电话。」:私の携帯に問題があります。電話することができません。
 何故か買ったSIMカードがデータ通信専用だったため、電話が使えなくて非常に困った。

部屋で眠ってる教科書を引っ張り出してきてチャイ語やろう...

P.S. スマホの画像だけアップロードすると荒くなるんだけどなんで???